細川 藤孝 / 細川 幽斎 | |
---|---|
![]() | |
時代 | 戦国時代 - 江戸時代初期 |
生誕 | 天文3年4月12日(1534年6月3日) |
死没 | 慶長15年8月20日(1610年10月6日) |
改名 | 三淵万吉 → 細川熊千代(幼名) → 藤孝 → 長岡藤孝 → 幽斎玄旨(号) |
別名 | 与一郎(通称) |
戒名 | 泰勝院殿前兵部徹宗玄旨幽斎大居士 |
墓所 | 熊本県熊本市の立田自然公園(泰勝寺跡) 京都府京都市の南禅寺 京都府京都市の大徳寺高桐院 |
官位 | 従五位下・兵部大輔、従四位下・侍従、大蔵卿法印、贈正二位 |
幕府 | 室町幕府→江戸幕府 |
主君 | 足利義輝 → 義昭 → 織田信長 → 豊臣秀吉 → 徳川家康 |
氏族 | 三淵氏(異説あり) → 細川氏(細川刑部家、佐々木源氏大原氏からの入名字) → 長岡氏 |
父母 | 父:三淵晴員?、母:智慶院(清原宣賢娘) 養父:細川晴広 |
兄弟 | 宮川尼、三淵藤英、佐々木越中守室、玉甫紹琮、梅印元冲、長岡好重、土御門久脩室 |
妻 | 正室:沼田麝香(光寿院) |
子 | 忠興(三斎)、興元、伊也(一色義定室)、幸隆、千、孝之、加賀、栗 |
細川幽斎

この記事は約0分で読めます。