宇喜多秀家

この記事は約0分で読めます。
スポンサーリンク
宇喜多 秀家
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 元亀3年(1572年)
死没 明暦元年11月20日(1655年12月17日)
改名 家氏(初名)→ 秀家 → 成元(号)
別名 家氏、羽柴秀家、豊臣秀家
通称:八郎、備前宰相、号:成元、休復/久福
戒名 尊光院殿秀月久福大居士
墓所 東京都八丈町大賀郷の稲場墓地
丹船山薬王樹院東光寺(東京都板橋区板橋四丁目)
宝池山功徳院大蓮寺(石川県金沢市野町)
官位 従三位・侍従、参議、左近衛権中将
権中納言
主君 織田信長→豊臣秀吉→秀頼
氏族 宇喜多氏(羽柴氏、豊臣氏)
父母 父:宇喜多直家、母:円融院
猶父:豊臣秀吉
兄弟 三浦桃寿丸(異父兄)、秀家、基家、容光院ほか
正室:豪姫
秀高、秀継、貞姫、富利姫ほか
Wikipediaの情報はこちらから
タイトルとURLをコピーしました