松平忠輝

この記事は約0分で読めます。
スポンサーリンク
松平 忠輝
時代 安土桃山時代 - 江戸時代
生誕 天正20年8月9日(1592年9月14日、異説あり)
死没 天和3年7月3日(1683年8月24日)
改名 竹丸・藤松・辰千代(幼名)→忠輝
別名 越後少将(通称)
戒名 寂林院殿心誉輝窓月仙大居士
墓所 長野県諏訪市諏訪の貞松院
官位 従五位下、上総介、従四位下、左近衛権少将
幕府 江戸幕府
主君 豊臣秀吉→豊臣秀頼→徳川家康→徳川秀忠→徳川家光→徳川家綱→徳川綱吉
武蔵国深谷藩主→下総国佐倉藩主→
信濃国川中島藩主→越後国高田藩主
氏族 徳川氏→長沢松平氏
父母 父:徳川家康、母:茶阿局
養父:松平康忠
兄弟 信康、亀姫、督姫、結城秀康、徳川秀忠、忠吉、振姫、武田信吉、忠輝、松千代、仙千代、徳川義直、徳川頼宣、徳川頼房、異父姉(花井吉成妻)
正室:天麟院(伊達政宗の長女)
側室:お竹の方
徳松、於竹姫
Wikipediaの情報はこちらから