徳川斉昭

この記事は約0分で読めます。
スポンサーリンク
徳川 斉昭
時代 江戸時代後期(幕末)
生誕 寛政12年3月11日(1800年4月4日)
死没 万延元年8月15日(1860年9月29日)
改名 虎三郎、敬三郎(幼名)、松平紀教、徳川斉昭
別名 子信、景山、潜閣
諡号 烈公
神号 押健男国之御楯命
奈里安紀良之命
墓所 瑞龍山
官位 従三位・左近衛権中将兼左衛門督、参議、権中納言、贈従二位・権大納言、贈従一位、贈正一位
幕府 江戸幕府:海防参与、軍制改革参与
主君 徳川家斉、家慶、家定
常陸国水戸藩藩主
氏族 徳川氏(水戸徳川家)
父母 父:徳川治紀、母:外山補子
養父:徳川斉脩、養母:峯寿院
兄弟 斉脩、松平頼恕、斉昭、松平頼筠、申之丞、鄰姫(鷹司政通室)ほか
御簾中:登美宮吉子女王
側室:万里小路睦子 ほか
慶篤、池田慶徳 、慶喜、松平直侯、池田茂政、松平武聰、喜連川縄氏、松平昭訓、松平忠和、土屋挙直、徳川昭武、松平喜徳、松平頼之ほか
Wikipediaの情報はこちらから
タイトルとURLをコピーしました