松平春嶽

この記事は約0分で読めます。
スポンサーリンク
松平まつだいら 春嶽しゅんがく / 慶永よしなが
時代 江戸時代末期(幕末) - 明治時代中期
生誕 文政11年9月2日(1828年10月10日)
死没 明治23年(1890年)6月2日(61歳没)
改名 松平錦之丞(幼名)→慶永→春嶽(号)
別名 礫川、鴎渚
戒名 諦観院廓誉超勝常然大居士
墓所 東京都品川区南品川の海晏寺
福井県福井市の佐佳枝廼社
福井県福井市の福井神社
官位 従四位上少将上座、正四位下左近衛権少将兼越前守、左近衛権中将、大蔵大輔、正四位上参議、議定、内国事務総督、従二位、権中納言、民部官知事、民部卿、大蔵卿、大学別当・侍読、正二位、従一位
幕府 江戸幕府 政事総裁職、京都守護職
主君 徳川家慶→家定→家茂→慶喜→明治天皇
越前福井藩主
氏族 田安徳川家→越前松平家
父母 父:徳川斉匡、母:お連以の方
養父:松平斉善
兄弟 近姫、徳川匡時、鑅姫、鋭姫、猶姫、
鐐姫、欽姫、猗姫、徳川斉位、愛姫、
千重姫、純姫、徳川慶壽、春嶽
徳川慶頼、筆姫、徳川慶臧
正室:勇姫(細川斉護三女)
側室:多満、婦知
安姫、貞姫、誠姫、猶姫、六之助、康泰、節子、里子、正子、千代子、慶民、徳川義親
養子:茂昭謐姫
特記
事項
幕末の四賢侯の一人
Wikipediaの情報はこちらから
タイトルとURLをコピーしました