毛利 秀元 | |
---|---|
時代 | 安土桃山時代 - 江戸時代前期 |
生誕 | 天正7年11月7日(1579年11月25日) |
死没 | 慶安3年閏10月3日(1650年11月26日) |
改名 | 穂井田宮松丸(幼名)→毛利宮松丸(幼名)→毛利秀元 |
別名 | 尊称:羽柴安芸宰相 |
戒名 | 智門寺功山玄誉大居士 |
墓所 | 東京都港区泉岳寺 山口県下関市功山寺 山口県下関市豊功神社 |
官位 | 右京大夫、甲斐守、正四位上侍従、正三位参議 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 毛利輝元→秀就 |
藩 | 長門国長府藩藩主 |
氏族 | 穂井田氏→毛利氏 |
父母 | 父:穂井田元清、母:松渓妙寿(村上通康の娘、妙寿院) 養父:毛利輝元 |
兄弟 | 宮鶴丸 |
妻 | 正室:大善院(豊臣秀吉養女・豊臣秀長の娘) 継室:浄明院(徳川家康養女・松平康元の娘) 側室:玄徳院、正福院、九品院、本光院 瑞鳳院、春高院 |
子 | 松菊子(毛利就隆正室)、宮子、今子、宮松丸、光広、長菊子(永井尚征正室)、千菊子(山崎豊治正室)、万菊子(稲葉正則正室)、妻子、元知、竹千代子(土井利長正室) |
毛利秀元
この記事は約0分で読めます。