おんな太閤記 第12話 城主の妻

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

サイト内検索

大河ドラマに出演した俳優さんの情報を発信しています。
Wikipediaなどから情報を収集しておりますので、情報に誤りがあった場合など、ご指摘いただけると幸いです。

 

前回:第11話
おんな太閤記 第11話 筑前守任官
おんな太閤記 第11話 の情報。大河ドラマの逸話やエピソード、出演者などをまとめていきます。その他、歴史や格闘技について情報を発信しています!
次回:第13話
おんな太閤記 第13話 世継秀勝
おんな太閤記 第13話 の情報。大河ドラマの逸話やエピソード、出演者などをまとめていきます。その他、歴史や格闘技について情報を発信しています!
スポンサーリンク

エピソード情報

放送回第12話
放送日1981年03月29日
タイトル城主の妻
演出富沢正幸
視聴率32.1 %
スクロールできます

あらすじ

天正3年(1575)春、ねねは今浜城に入り、城主の妻としての生活を始めますが、たくさんの侍女に囲まれて戸惑います。秀吉は今浜を長浜と変え、長く栄える国にする夢を語ります。利家とまつも祝いに訪れ、次に娘が生まれたら秀吉とねねの養女にする約束をします。喜びもつかの間、秀吉の側室・千草と息子・秀勝も入城します。ねねは子どもの産めない妻は去るべきと秀長に言い残して城を出ると、そこに義母のなかが現われます。

第12話をレンタルで見る

出演者

高台院

出典:NHK

佐久間良子 (41)

  • 浅野又右衛門の娘で、豊臣秀吉の正室・北政所。

豊臣秀長

出典:NHK

芳春院

出典:NHK

こほ

出典:NHK

朝日姫

出典:NHK

副田吉成

出典:NHK

みつ

出典:NHK

三好吉房

出典:NHK

南殿

出典:日本タレント名鑑

ふみ

出典:NHK

前田利家

出典:NHK

日秀尼

出典:NHK

杉原家次

出典:不明

森弥五六

出典:NHK

木下家定

出典:NHK

あさ

出典:ORICON NEWS

すえ

出典:マウスプロモーション

蜂須賀又十郎

出典:SHOW HOLIC

加藤清正

出典:不明

福島正則

出典:不明

はる

出典:不明

侍女

出典:日本タレント名鑑

ねねの侍女

出典:不明

門番

出典:不明

門番

出典:不明

近習

出典:不明

蜂須賀正勝

出典:NHK

浅野長政

出典:NHK

大政所

出典:NHK

豊臣秀吉

出典:NHK
前回:第11話
おんな太閤記 第11話 筑前守任官
おんな太閤記 第11話 の情報。大河ドラマの逸話やエピソード、出演者などをまとめていきます。その他、歴史や格闘技について情報を発信しています!
次回:第13話
おんな太閤記 第13話 世継秀勝
おんな太閤記 第13話 の情報。大河ドラマの逸話やエピソード、出演者などをまとめていきます。その他、歴史や格闘技について情報を発信しています!
タイトルとURLをコピーしました